La pagina Facebook Jesus Daily supera gli 8 milioni di fan

Spread the love

Sicuramente il Nazareno non lo avrebbe mai immaginato ma a distanza di millenni qualcuno ha ben pensato di creare un’apposita pagina su Facebook distinguendola da tutte le altre con il nome di Jesus Daily.

Si, è vero, sacro e profano non andrebbero mai confusi ma la trovata di Aaron Tabor, dietologo di 41 anni cresciuto seguendo le prediche delle grandi chiese comprese tra l’Alabama e il North Carolina, non sembrerebbe aver nulla a che vedere con il cattivo gusto puntando invece alla diffusione quotidiana della parola di Gesù.

La questione appare quindi abbastanza chiara: se i social network, in primis Facebook, vanno a configurarsi, ad oggi, come i migliori strumenti mediante cui condividere e diffondere informazioni perché non fare altrettanto con le parole di Gesù?

Tabor aggiorna infatti Jesus Daily, la pagina Facebook in questione da lui creata nell’oramai lontano 2009, con una frequenza pari a circa quattro o cinque volte al giorno cercando, così come ha spiegato anche al New York Times, di dare coraggio alla gente o, quanto meno, a coloro che seguono la pagina Facebook in questione.

Tutto ciò, stando ai dati più recenti, sembra però piacere in maniera particolore al popolo del social network in blu.

Il numero dei Mi piace totalizzati da Jesus Daily risulta infatti superiore a ben oltre 8 milioni ed un notevole incremento è stato registrato prorio nelle ultime settimane andando a sorpassare addirittura la pagina ufficiale The Bible aperta dalla United Bible Society in Reading,

Tuttavia Jesus Daily non è soltanto un mezzo mediante cui diffondere la parola del Nazareno ma, con il passare del tempo, la pagina è andata ad assumere anche il ruolo di una vera e propria comunity, ovviamente virtuale, mediante cui condividere problemi, preoccupazioni o, ancora, semplici pensieri con altri utenti cercando quindi di fornire e ricevere sostegno giorno dopo giorno.

Via | The New York Times

 

 

 

 

2.860 commenti su “La pagina Facebook Jesus Daily supera gli 8 milioni di fan”

  1. 4月23日 – 東京支店柏出張所・ 1978年(昭和53年)1月17日
    – 邑楽町支店に銀行強盗。 グループの発行済み株式の過半数を創業者一族から取得し、子会社化することを発表。履歴印字は、カードの種類や印字した事業者に関わらず、ほぼ同一の内容が印字される。利用駅名の印字は、乗り換え駅や同名の駅が存在する場合に限り事業者名が駅名に冠される。

    Rispondi
  2. 金ケ崎町に塩野義製薬の工場があり、その縁で放送されている。 2階にはカフェスペースが併設されている。 “千葉銀がネット支店 地銀初、専用アプリで口座開設・免許証撮影で本人確認 成田支店を移転開店・リアルも充実”.

    Rispondi
  3. 2年生時には智子やゆりと交流がなく、明日香が夏帆の名前を挙げても智子やゆりは思い出せなかったが、のちに勉強会を通じて智子やゆりと知り合いになった。
    あまり動じない性格で、智子が謹慎して明日香が落ち込んでいるときも横で食事をしていたり、合宿での琴美の行動にも全く引く様子を見せていない。明日香の親友で、互いに名前で呼び合うほど仲が良く、3年でクラスが分かれても昼食を共にしたり勉強会をしたりと交流を続けている。 コミュニケーション能力はあり、ゲーム友達である学校の男子グループと仲が良いほか、智子やヤンキーグループとはゲームセンターで遊ぶ仲となっているが、相手に合わせた言動をすることは極めて苦手。 そのために、テスト期間中であっても放課後はゲーセン通いをしているが、学業成績は智子よりも上である。

    Rispondi
  4. そうして見れば、嶺松寺の廃せられた時、境内の無縁の墓が染井共同墓地に遷(うつ)されたというのは、遷したという一紙の届書(とどけしょ)が官庁に呈せられたに過ぎぬかも知れない。 この三右衛門が殆ど毎日往来した小山田与清(おやまだともきよ)の『擁書楼(ようしょろう)日記』を見れば、文化十二年に五十一歳だとしてあるから、この推算は誤っていないつもりである。田辺寿夫 (2002年11月).
    “そっちを見ないで、こっちを向いて”.
    ビルマ情報ネットワーク(BurmaInfo)(出典:『アジア記者クラブ通信』第126号(2002年11月5日発行)).
    2008年11月12日閲覧。

    Rispondi
  5. 情報統制の結果、ほとんどの日本国民が事件を知らなかった(小倉黒人米兵集団脱走事件)。集会禁止を発令。
    8月10日 警察予備隊令を公布。総理府の機関として、警察予備隊が設置される。 10月 海上保安庁が朝鮮半島に特別掃海隊を派遣(国民には秘匿)。日本は北緯29度以南の南西諸島と小笠原諸島を残存主権を保持しつつも、アメリカから国連への提案があった場合にはアメリカの信託統治に置くことを認め、南樺太、千島列島、朝鮮半島、台湾、南洋群島を放棄した。

    Rispondi
  6. (財政上の措置等) 第五十三条の二十一 国は、第五十三条の十六第一項の規定による要請又は同条第四項の規定による指示に従って感染症対策物資等の生産を行った生産業者、第五十三条の十八第一項の規定による要請又は同条第二項において読み替えて準用する第五十三条の十六第四項の規定による指示に従って感染症対策物資等の輸入を行った輸入業者及び前条第一項から第四項までの規定による指示に従って感染症対策物資等の売渡し、貸付け、輸送又は保管を行った者に対し、必要な財政上の措置その他の措置を講ずることができる。

    Rispondi
  7. Its like you learn my mind! You appear to grasp so
    much about this, like you wrote the e-book in it or something.
    I feel that you just can do with a few p.c. to force the message house a little bit, however instead of that, this is fantastic blog.
    An excellent read. I will certainly be back.

    Rispondi

Lascia un commento