Come pubblicare commenti audio e messaggi vocali su Facebook

Spread the love

Come pubblicare commenti audio e messaggi vocali su Facebook

Utilizzando l’applicazione Facebook Messenger oltre a poter chattare con i propri amici è anche possibile, al pari di WhatsApp, effettuare registrazioni vocali e quindi inviare messaggi audio agli altri utenti. Questa possibilità, però, non viene offerta anche su Facebook.

Per rimediare e quindi per pubblicare commenti audio e messaggi vocali su Facebook è tuttavia possibile ricorrere all’utilizzo di un’apposita estensione per Google Chrome.

Pubblicare commenti audio e messaggi vocali su Facebook con Talk and Comment

Grazie all’estensione Talk and Comment specifica per il browser web di big G è possibile inviare messaggi audio e postare commenti vocali su Facebook.

Una volta installata, l’estensione richiede il permesso per utilizzare il microfono del computer, indispensabile per poter usufruire delle funzionalità offerte. Per far ciò e quindi per pubblicare commenti audio e messaggi vocali su Facebook grazie a Talk and Comment è necessario fare click su Consenti quando viene richiesto.

Fatto ciò viene visualizzato un pulsante a forma di microfono nel campo dei commenti sotto qualsiasi messaggio su Facebook e all’interno della chat.

Per postare un messaggio o un commento audio su Facebook basta quindi:

  1. Fare click sull’icona a forma di microfono e tenere premuto sino a quando diventa di colore rosso.
  2. Parlare normalmente.
  3. Rilasciare il pulsante di registrazione per caricare il messaggio vocale.

L’estensione restituisce un URL che si trasforma in un messaggio vocale riproducibile una volta inviato.

Da notare che non c’è alcun limite alla durata di ogni registrazione audio e che tutti i destinatari possono riprodurre i commenti audio e i messaggi vocali a prescindere dal fatto che venga utilizzata l’estensione.

627.045 commenti su “Come pubblicare commenti audio e messaggi vocali su Facebook”

  1. I know this if off topic but I’m looking into starting my own weblog and was curious
    what all is required to get set up? I’m assuming having
    a blog like yours would cost a pretty penny? I’m not very web smart
    so I’m not 100% positive. Any recommendations or advice would
    be greatly appreciated. Thanks

    Rispondi
  2. “「おしん」など出演 赤木春恵さん死去 94歳 – NHKニュース”.赤木春恵卒寿祝いの席に悲報… “赤木春恵さん230本以上出演 日本のお母さん逝く”.中山雄一朗、第68回毎日映画コンクール発表! 2014年(平成26年)第68回毎日映画コンクール・ 2010年(平成22年)第19回日本映画批評家大賞・ この条約は、日本国を含めて、これに署名する国によつて批准されなければならない。

    Rispondi
  3. 、五味文彦は『十訓抄』なども二階堂行光の顕彰記事に利用された可能性があるとする。 ただし二階堂行光の筆録がベースであると言ってもかろうじて痕跡が確認出来るという範囲である。筆録」を、各将軍記毎の特徴と合わせて見ていくと次のようになる。挙兵当時からの右筆として藤原邦通が知られるが、治承8年/元暦元年(1184年)頃から藤原俊兼、二階堂行政、大江広元、三善康信ら、朝廷に仕えていた中・

    Rispondi
  4. 1月1日 – ネーミングライツを取得した「西武ドーム」の名称を「グッドウィルドーム」へ変更し運用開始。 1月 – 大阪市北区に「ローズルーム大阪」を開業。 2001年 – 芸術選奨文部科学大臣賞受賞。江戸の暮らしと仕事大図鑑』 朝日新聞出版 2019年 p.37.新党さきがけ連合の第3極新党結成運動、社会党急進左派(村山内閣の自衛隊容認反対派)による新社会党結党運動といった分派活動が勃興し、社会党左派執行部はイメージチェンジのため社会民主党(社民党)に党名変更した。

    Rispondi
  5. 三菱商事との共同出資だったが、TOBによりイオン本社の子会社を経て、2007年8月21日付でイオンモールに吸収合併。 2009年9月3日付で深圳イオンがイオンチャイナを吸収合併し商号変更。 2011年3月1日付けでイオンリテールに合併され解散。 また、戦後日本では概ね寿命は延び続け、死亡率が下がる傾向にあり、対して商品設計に用いる従前の統計では死亡率が高いことから、この面でも恒常的に利益を生む、という指摘がある。 また、店舗数や人員も減らすなどリストラ計画も断行した。 イオントップバリュ株式会社(2代)- プライベートブランド「トップバリュ」の商品企画・

    Rispondi
  6. Funds(ファンズ)は、あらかじめ予定利回りと期間が決められた金融商品です。 これは世間の物だと嗅ぎ分けたりするのです。 その後は第三使徒ヤモリビトを演じながら松下に従う。 また、船長が死亡したとき、船舶を去ったとき、又はこれを指揮することができない場合において他人を選任しないときは、運航に従事する海員は、その職掌の順位に従って船長の職務を行う(船員法20条)。他人の話をまともに聞かない傾向があり、直樹を苛立たせた事もある。欲しい物をお捐(すて)になるだけ、それだけ御利益があります。写真のセンスはあるが性格的に癖が強く、学校でリア充を見かけては部室で文句を言っている。己は生れてからそんな顔をしている奴を見たことがない。 “歌劇「桜蘭高校ホスト部」ついにフィナーレ!

    Rispondi
  7. 会社が振込先金融機関への振込手数料を一方的に差し引いて支払うことは、全額払いをしたことにならず、第24条違反になる。無線式のビットを搭載し、連邦軍の宇宙艦艇を察知されずに一方的に攻撃出来る機体として「ソロモンの悪魔」として連邦軍の脅威となる。 MS格納庫は艦橋下から艦本体へと変更されている。 フル稼働状態では30分程度しか稼働出来ない機体での特攻描写を、安彦はスピーディーな場面展開で表現している。 ドズル中将座乗の「ワルキューレ」、シャア少佐(一年戦争開戦時)座乗の「ファルメル」など、大幅な改修によって通常タイプに比べて大きく高性能化された艦が存在する。

    Rispondi

Lascia un commento