Come pubblicare commenti audio e messaggi vocali su Facebook

Spread the love

Come pubblicare commenti audio e messaggi vocali su Facebook

Utilizzando l’applicazione Facebook Messenger oltre a poter chattare con i propri amici è anche possibile, al pari di WhatsApp, effettuare registrazioni vocali e quindi inviare messaggi audio agli altri utenti. Questa possibilità, però, non viene offerta anche su Facebook.

Per rimediare e quindi per pubblicare commenti audio e messaggi vocali su Facebook è tuttavia possibile ricorrere all’utilizzo di un’apposita estensione per Google Chrome.

Pubblicare commenti audio e messaggi vocali su Facebook con Talk and Comment

Grazie all’estensione Talk and Comment specifica per il browser web di big G è possibile inviare messaggi audio e postare commenti vocali su Facebook.

Una volta installata, l’estensione richiede il permesso per utilizzare il microfono del computer, indispensabile per poter usufruire delle funzionalità offerte. Per far ciò e quindi per pubblicare commenti audio e messaggi vocali su Facebook grazie a Talk and Comment è necessario fare click su Consenti quando viene richiesto.

Fatto ciò viene visualizzato un pulsante a forma di microfono nel campo dei commenti sotto qualsiasi messaggio su Facebook e all’interno della chat.

Per postare un messaggio o un commento audio su Facebook basta quindi:

  1. Fare click sull’icona a forma di microfono e tenere premuto sino a quando diventa di colore rosso.
  2. Parlare normalmente.
  3. Rilasciare il pulsante di registrazione per caricare il messaggio vocale.

L’estensione restituisce un URL che si trasforma in un messaggio vocale riproducibile una volta inviato.

Da notare che non c’è alcun limite alla durata di ogni registrazione audio e che tutti i destinatari possono riprodurre i commenti audio e i messaggi vocali a prescindere dal fatto che venga utilizzata l’estensione.

280.775 commenti su “Come pubblicare commenti audio e messaggi vocali su Facebook”

  1. 4月27日、東京商工リサーチはコロナ関連の中小企業の経営破綻が100社に達したと発表した。雇い止めされた人が、2020年2月の集計開始から約1年2カ月で10万人を超えたと発表した。 5月5日東京商工リサーチによると、影響による倒産数が3月末の25社から114社に急増した。厚生労働省は2021年4月8日、新型コロナウイルスの影響で解雇・ 6月に単月最多の103件の経営破綻が発生し、集計対象外の負債1,000万円未満を含めた新型コロナウイルス関連破綻は9月15日時点で累計500件に達している。

    Rispondi
  2. “Mobile Suit”. 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント 公式サイト.
    GUNDAM THE MOVIE(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇、機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・機動戦士ガンダム THE
    ORIGIN movie edition(第一章 シャア・機動戦士ガンダム(I、II 哀・

    Rispondi
  3. “吉沢悠「エキストランド」主演で坂下雄一郎監督とタッグ! “松下洸平のドラマ「放課後カルテ」新キャスト発表
    田辺誠一、吉沢悠、加藤千尋が出演”. “『十一人の賊軍』キャスト・あらすじ【まとめ】”. “「連続ドラマW ギバーテイカー」菊池風磨が猟奇殺人犯役、深川麻衣・馬場ふみかも出演”. “伊林侑香の監督デビュー作「幻の蛍」今夏公開、野岸紅ノ葉、池田埜々耶、吉沢悠ら出演”.

    Rispondi
  4. 棺の回収任務にあたっていたはずのジェイクとマリ、M-21、M-24の消息を追い、日本へとやってきた。任務でライ達と衝突した際にはライの圧倒的な力の前に為す術も無く消滅した。 レジスと対峙するも力及ばず、最後には『D』を飲んだクランスに力を吸収され屍となり死亡した。
    だが最後にはレジスを救出しにいったライの力によって消滅させられた。最後には力を開放した彼の前に成すすべなく倒された。 タワーレコード渋谷店にて催されたトークショーでは、博士を模した着ぐるみが披露された。慶応義塾
    編「新賀堀」『世界國盡』579頁-(岩波書店〈福沢諭吉全集第2巻〉、1959年、doi:
    10.11501/3002770、国立国会図書館書誌ID:872760。目的意識を持ち学業などとの両立を意識することで、より大きなインターンのメリットを享受できるようになりますよ。

    Rispondi
  5. 出其重貨、公然貿易、即不満所欲、燔炳城郭、抄掠居民、海道之兵、猝無以応、(中略)喪士気弱国体、莫大於此。 )合浦登海州、以六月六日至倭之志賀島、夜将半、賊兵□□來襲、君與所部據艦戦、至暁、賊船廻退、八日、賊遵陸復來、君率纏弓弩、先登岸迎敵、奪占其□要、賊弗能前、日晡、賊軍復集、又返敗之、明日、倭大會兵來戦、君統所部、入陣奮戦、賊不能□(支?

    Rispondi
  6. 、ラオスではタイからの影響力を遮断するため、ラーオ語の独立性を強調する傾向にある。国勢調査(2005年)32民族。存亡が危惧される民族も多い。 エジプト中部ミニヤー県でコプト教徒を乗せたバスが武装組織に襲撃を受け、28人が死亡。特に南部に多い。中国清朝時代の少数民族に対する圧政に耐えかねて逃れてきた人々も多い。 ラオスの先住民族。 ビルマ系民族。中国、ベトナム、タイ、ミャンマーなどの国境の山岳地帯にまたがって、広がって住んでいる民族である。

    Rispondi
  7. また同年6月8日、富澤が年下の一般人女性と同年4月2日を以ての結婚を所属事務所を通じて公表した。 2009年5月11日、伊達がフリーアナウンサーの熊谷麻衣子との結婚を自身のブログで公表、7月11日に挙式・ 2017年は全国ツアーの一環として、自身初の海外公演となる結成20周年目記念ロンドン特別公演を開催。

    Rispondi
  8. Millard CK (1948年12月). “The end of compulsory vaccination”.
    」」文春オンライン、2021年12月23日。何を後置するかによって、H-方式、X-方式のように呼ぶ。 『-
    配信エリアの枠を超え、日本全国で聴取可能に – 『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』を4月1日(火)より開始』(プレスリリース)株式会社radiko、2014年3月25日。古墳の周囲や上に並べられた埴輪には、鹿や猪、犬などの狩猟を描いたもの、馬や鶏を形取ったものなど、支配者による狩猟や乗馬があった。旧道は現在は旧大山街道と呼ばれ、新町から桜新町駅前付近までが世田谷区道、桜新町駅前付近から瀬田交差点までが東京都道427号瀬田貫井線となっている。

    Rispondi
  9. 預金17.7兆円、有価証券97.6兆円、貸付金142.9兆円、運用寄託金110.5兆円、出資金59.3兆円)である(2011年度「国の財務書類(一般会計・運行開始。 1889年(明治22年)4月1日 -町村制施行により、南高来郡のうち現在の市域にあたる以下の自治体が発足。

    Rispondi
  10. 東京証券取引所では、2020年2月7日に実施された有価証券上場規程改正で、同日以降に1部指定並びに市場変更を実施した上場企業において申請書類に重大な虚偽記載を記載し、特設注意市場銘柄の指定もしくは改善報告書の微求を受けた場合は同時に、指定替え・

    Rispondi

Lascia un commento